今までWordPressのテーマでは、Twenty Seventeenが一番よいと思っていましたが、今回、Twenty Sixteenをいじってみたところ、意外にTwenty Sixteenが良いことがわかりました。
ヘッダー画像に大きな画像も使える
Twenty Seventeenの良いところは、大きなヘッダー画像が使えることでしたが、Twenty Sixteenでも大きな画像が使えることがわかりました。推奨サイズよりもずいぶん大きな画像を使っても、スクリーンサイズにより、ちゃんと調整してくれます。
カスタマイズしやすい
比較的単純な構造をしているため、カスタマイズをするのが簡単です。Twenty Seventeenはかなり複雑なので、カスタマイズには骨が折れますが、Twenty Sixteenは、その点、初心者向きではないかと思います。
フォントが日本語に向いていない
しかし欠点もありました。よく見ると、日本語では読みにくかったり、見栄えの悪いフォントが使われていることです。フォントは変えた方がいいです。
記事の題名の文字が大きすぎる
何か変だと思ったら、記事の題名の文字の大きさが大きすぎます。これは大幅に小さくしないと、普通にみっともありません。
ヘッダー画像の上の余白が大きすぎます
ヘッダー画像を設定した場合に、上の端があまりにも大きすぎます。
総合的には、Twenty Seventeenの方がいいですが、投稿者のプロフィールのアイコンを各記事に表示したい場合は、このテーマの出番になるでしょう。